事故でお悩みの方多数! 交通事故のお悩みは瑞江駅前はりきゅう整骨院へ!
2025年04月5日
こんにちは!
瑞江駅前はりきゅう整骨院です!
最近交通事故でご来院されるお客様が増えてきているように感じます!
特に江戸川区は交通事故が多い地域です。
交通事故に遭ってしまったとき、最も大切なのは「早めの対応」です!!
痛みが軽いからといって放置すると、後から症状が悪化したり、後遺症につながるリスクもあります。たとえ自覚症状が少なくても、専門機関での診断と施術を受けることが重要です。
今回は交通事故について病院と整骨院の違いや交通事故施術の費用の仕組みなどについて詳しく書いてみましたので是非参考にしてみてください!
前の投稿では事故に遭った時の事故の対応について投稿してますのでまだご覧になってない方は見ていただけたらと思います!
交通事故に遭ったらまず整骨院へ!その理由とは?
病院との違いとは?整骨院の役割を解説
交通事故に遭った直後、多くの方がまず病院を受診します。
もちろん、骨折や出血といった明らかな外傷がある場合には、病院での診察・検査が最優先です。
ただし、レントゲンでは異常が出にくい「むち打ち」や筋肉・靭帯の損傷に関しては、病院では十分なケアが受けられないことも少なくありません。
その点、整骨院では施術を中心に、筋肉や関節の調整を専門的に行うため、交通事故後の微細な体のズレや痛みの緩和に特化しています。病院と整骨院を併用することで、より早期の回復が期待できます。
交通事故後に見逃しがちな症状とは?
交通事故の直後はアドレナリンが分泌され、痛みや不調を感じにくくなっていることがよくあります。そのため、「大したことない」と思って放置してしまうと、数日後・数週間後に症状が悪化するケースもあります。
見逃されやすい症状には、以下のようなものがあります:
-
首や肩のこり・違和感
-
頭痛・めまい・耳鳴り
-
手足のしびれ
-
倦怠感や集中力の低下
これらの症状は、むち打ちや神経圧迫などが原因となっている可能性が高く、早めの施術が重要です。気になる症状が少しでもある場合は、自己判断せずに瑞江駅前はりきゅう整骨院までご相談ください!
交通事故治療は保険適用できる?気になる費用の仕組み
自賠責保険と整骨院の関係性
交通事故の被害者となった場合、自賠責保険(強制保険)を利用して整骨院での治療を受けることが可能です。これは国が義務付けている保険で、交通事故によるけがに対して一定の範囲で治療費や通院交通費、慰謝料などを補償してくれます。
整骨院での施術についても、自賠責保険の適用対象となるため、事前に保険会社への連絡と整骨院への相談があれば、自己負担なく施術を始めることが可能です。当院では、保険会社とのやり取りもサポートしていますので、はじめての方も安心して通院していただけます。
施術費用は実質無料になるって本当?
よく聞かれるのが「整骨院での交通事故治療は無料なの?」という質問ですが、正確には「窓口負担がなく保険でカバーされる」という意味で実質無料です。これは、自賠責保険が交通事故による通院費用を負担してくれるからです。
たとえば、施術1回あたりの料金(5,000円前後)は自賠責保険から整骨院に直接支払われるため、被害者は費用を立て替えることなく施術を受けられるというわけです。ただし、事故の状況や治療期間によっては例外もあるため、まずはご相談いただけたらと思います!
窓口負担ゼロでも通える条件とは?
整骨院で窓口負担ゼロで治療を受けるためには、いくつかの条件があります:
-
加害者側の過失がある交通事故であること
(自損事故では対象外になることが多い) -
保険会社からの施術の承認が得られていること
-
医師の診断書や紹介状があるとスムーズに進められること
当院では、これらの手続きについても全面的にサポートいたしますので、初めて整骨院を利用する方もご安心ください。事故後の対応に不安がある方は、まずはお気軽にご相談ください。
最後まで見ていただき誠にありがとうございました!
LINE・インスタグラム・Youtubeは下のアイコンをタップ!
TEL☎→03-6636-8486
Eparkで新規ご予約される方➡http://karadarefre.jp/facility/57119254/