瑞江・篠崎・一之江にお住まいの方!「冬バテ対策できていますか?」
2023年12月26日
みなさん、こんにちは!
瑞江駅前はりきゅう整骨院の宮坂です!
冬になって気温が下がってきましたね💦
寒暖差の影響により夏バテと同じような
状態になる可能性があります!
冬バテの原因
冬は他の季節に比べて
特に冬は室内と室外の気温差が激しいためです
寒暖差が激しいため
変化についていくことができず
体に悪影響を及ぼしてしまいます
特に冬は室内と室外の寒暖差により
自律神経が乱れてしまい体調を崩しやすくなってしまいます。
自律神経は心臓、呼吸、消化、体温の調節など人間が生きていく上で大切な機能を無意識にコントロールしている神経です
自律神経は2種類あり
「交感神経」「副交感神経」からなります
活動している際やリラックスしている際に
2種類の神経が交互に働きながら調節してくれているため
冬バテにより自律神経の乱れてしまうと身体に大きな負担をかけてしまうことになります
自律神経が乱れてしまうと
□頭痛、肩こり
□寝つきが悪い
□重だるさ、疲れが残
□食欲低下
□集中力の低下
□便秘、下痢
夏バテに起きてしまうような同じ状態になりやすいです
また日照時間が短くなるため
セロトニンの分泌が低下することで
やる気が起きなかったり、
脳の活動が低下していきます
他にセロトニンが分泌低下することにより
睡眠に必要なメラトニンが低下してしまうため寝つきが悪いなどの状態になりやすいです
他にも冬に風邪をひきやすい理由
・インフルエンザ
・ウイルス性の胃腸炎
などにかかる方が多くなります。
なぜか?
気温が下がり体温が一度下がるだけで免疫が30%下がり基礎代謝も10%ほど低下すると言われています。
免疫は身体の中に侵入したウイルスと戦い
貪食作用といいウイルスを食べて排除してくれる役割があります
その活動が少なくなれば風邪などのウイルスに感染しやすくなるため冬バテ対策と風邪やウイルスに対策するために体温を低くしないのが大切になってきます。
自分でできる冬バテ対策
1.身体を冷やさないようにする
寒暖差の影響により自律神経が乱れてしまうため一番大切なものは体温を一定に保つことです
手袋やマフラーなどの防寒対策をして身体を冷やさないようにしましょう!
※カイロもいいですが、直接皮膚に当ててしまうと低温やけどになってしまうためインナーの着用は必須
2.適度な運動を心がける
寒いと運動するのが億劫になってしまいますが動かないと血液の循環も少なくなるため適度な運動が大切です!
適度な運動をすることにより
セロトニンの分泌もされるため
気分が追い込んでいる人や
寝つきが悪い人におすすめ!
3.冷たい食事を避ける
温かい飲み物を飲み身体を冷やさないようにしましょう!
※カフェインなどが含まれているコーヒーなどは交感神経を刺激するため、就寝前の飲むのは注意
4.お風呂に浸かる
お風呂には身体をリラックスする+身体が温まるため身体を温め冷やさないようにしましょう!
当院でできること
整体や鍼でで身体を緩めることにより
✅血流の促進
✅代謝亢進
✅体温上昇により免疫力アップ!
鍼は特に自立神経を整ることが出来ますので年末でお仕事がお忙しくストレス、イライラが溜まっている方もオススメです!
他にもおすすめはお灸!!
身体の固まり冷え切った場所をお灸の温熱刺激で刺激し血液の循環を良くすることも可能です!
体温が上がると免疫系統の働きも上がりますので気になる方は是非お声掛けください!
他にも施術をしている最中にお身体が冷えないように赤外線でお身体を温めながらやり
お身体を冷やさないようにできますので
冬の体調不良やだるさ、重さなど
他にもお身体で困っている事があれば
当院にご相談して頂けたらと思います!
鍼の投稿についてはこちらから